【失敗談】ドリームスイッチ1と2は大違い!買うなら絶対2の理由。

寝かしつけ効果があると評判のドリームスイッチ

フリマアプリを見ると、初期のドリームスイッチは安いけど、ドリームスイッチ2はなかなか売っていない上に高め。

使うかもわからないし…と悩み、まずはドリームスイッチ1を購入!!!

すると、子供は大はまり!スムーズに寝室に行ってくれるように!

だけど、使い勝手がいまいち…。英語もやりたいし…

ということで、ドリームスイッチ2を新品で買いなおしました。

買いなおして大正解!!!!!最初からこっちを買っとけばよかった

わが家のような失敗を繰り返さないでほしいという強い気持ちから記事にしました。

みなみ

迷ってるなら絶対ドリームスイッチ2をお勧めします!

この記事で分かること

・ドリームスイッチが寝かしつけに効果的な理由

・ドリームスイッチ2だけにしかない重大な性能←重要

・ドリームスイッチ2をお勧めする人

読みたい見出しへ↓

ドリームスイッチの効果と口コミ

ドリームスイッチは、天井や壁に映像を映してお話を読み聞かせてくれるプロジェクター式の絵本

ディズニー作品や、昔話と世界の童話、ジョージ、アンパンマンなどのシリーズが発売されています。

寝かしつけのおもちゃということもあり、暗めの映像と、優しい声、音で眠りへと誘います

対象年齢は3歳以上?

3歳以上を対象としていますが、わが家では1歳の誕生日に購入

物語だと長いもので15分程度のものもあります。3歳程度になると長いお話も楽しめるように。

くだものの名前や、音楽や童謡のコンテンツなどお話以外にも楽しめるものがたくさんあるため、

1歳から購入してよかったなと思っています。

良い口コミ

寝落ちするかしないかは子ども次第ですが、

遊んでいてなかなか寝室に行けない子どもにとっては、

「ドリームスイッチのために寝室に行く→寝る」と睡眠への流れができるおもちゃといえます。

大人も楽しめるという口コミも!

みなみ

私も、ドリームスイッチが大好きです

悪い口コミ

楽しすぎて興奮して逆に眠れなくなるという口コミもありました。

あとは、親が先に寝てしまうことも…

3年使ったわが家での効果

「ドリームスイッチ見るよ~」というと、遊びを切り上げて寝室に行ってくれます

大興奮して遊んだ後でも、ドリームスイッチを見ながらおやすみモードへ~。

1歳、2歳のことはお話はほとんどみませんでした。

歌や、ひらがなや、くだものややさいの名前などのコンテンツが好きでそればかり。

アルファベットやうみの生き物の名前はドリームスイッチで覚え始めたと言っても過言ではありません!

そして、なぜだか飽きないんです。同じものを何度も何度も毎日毎日見られるのが子供。

英語の歌を歌いだしたり、色々な知育効果もありました。

ちなみに、体力があるタイプの子どもだったので寝落ちすることはほとんどなし…。

しかし、見終わって、ミッキーがおやすみなさーい。と言った後はスムーズに寝てくれています。

わが家は購入してよかった!と思っています。

ドリームスイッチからドリームスイッチ2に買い替えた理由

さて、ドリームスイッチがわが家に合っていると分かり、ドリームスイッチ2が気になります…。

収録内容の比較

せっかく買うなら、ドリームスイッチ1と2が違うお話を見られたらいいな。と思い比較してみました。

両方に収録されているものは●をつけています。

ドリームスイッチドリームスイッチ2
ミッキー・ドナルド・グーフィーの三銃士
ミッキーのジャックと まめのき
ミニーのあかずきんちゃん
おしゃれキャット
3びきのこぶた
ダンボ
ティンカー・ベル
●ピーター・パン
ピノキオ
101ぴきわんちゃん
プーさんとはちみつ
●ふしぎの国のアリス
リロ アンド スティッチ
わんわん物語
アラジン
 白雪姫
●シンデレラ
●塔の上のラプンツェル
●眠れる森の美女
●美女と野獣
●リトル・マーメイド
●アナと雪の女王
●ズートピア
ちいさな プリンセス ソフィア かわいいユニコーン
ちいさな プリンセス ソフィア おしろの パジャマパーティー
●カーズ
トイ・ストーリー
トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド
●ファインディング・ニモ
モンスターズ・インク
●アナと雪の女王
アラジン ねがいごとをどうぞ
●ふしぎの国のアリス
Mr.インクレディブル
インクレディブルファミリー
インサイド・ヘッド
アバローのプリンセス エレナ イザベルのぼうけん
●カーズ
カーズ/クロスロード
くまのプーさんプーさんのエッグハント
くまのプーさんプーさんのはちみつだいぼうけん
●シンデレラ
●ズートピア
とぶんだ、ダンボ!
トイ・ストーリー2
トイ・ストーリー3
●眠れる森の美女
バンビとかくれんぼ
●美女と野獣
●ピーター・パン
ファインディング・ドリー
●ファインディング・ニモ
プレーンズ
ベイマックス
ミニーちゃんのシンデレラ
モアナと伝説の海
モンスターズ・ユニバーシティ
●塔の上のラプンツェル
●リトル・マーメイド
リメンバー・ミー
リロ・アンド・スティッチ
スティンキーのおうちさがし
レミーのおいしいレストラン

ドリームスイッチ1と2の性能を比較

性能を比べてみることにしました!

ドリームスイッチ  ドリームスイッチ2 
総コンテンツ数

おはなしの数

対応言語

おはなしの総再生時間
58

30

日本語

300分
130

64(32×日本語・英語)

日本語・英語

650分

おはなしの数は2つしか変わらないもののコンテンツがぐっと増えます

英語の切り替えや、英語でお話を聞くことも可能。

音楽やおたのしみのコンテンツが増えるのも気になるポイントではありますが、

買い替えるまでかと言えば悩むところ…

ドリームスイッチ2を買いかえた理由は、内容だけではなく、機能性が全然違ったからなのです。

ドリームスイッチ2にしかない重大な機能

4つまで連続再生可能

4つまで選択することができ、連続して再生してくれます。

4つ再生し終わった後は、おやすみなさい~の画面になり、ミッキーがおやすみなさいと言って、自動でOFFしてくれます。

ほかのドリームスイッチは1個ずつしか再生できないので、1つ終わるたびに、次の項目を選んで再生することになります。

みなみ

別に押せばいいわ~と思うかもしれませんが、終わるたびに、
「もっと見たい!次は何にしよっかな~。えっとねぇ~」が、始まるのが地味にきつかったので、この機能は最高!!!!!!

2を購入してからは、子どもも4つ見れば寝る時間と分かっているのでスムーズに寝てくれます。

また、わが家は、これまでずっと一緒に見て、寝かしつけていましたが、

最近は一人寝の準備段階として、4つ選んで再生している間にそばを離れています。(一応カメラでチェックしてます)

少しずつ母子分離の練習をしています。

データが内蔵されている

ドリームスイッチ2はデータが内蔵されており、別にSDカードを入れる場所があります。

ドリームスイッチ2+別のSDカードセットをすることができます。

本体とSDカードの切り替えは、設定から可能。

ほかのドリームスイッチの場合、別売りのSDカードを見たい時は入れ替える必要があります。

SDカードは子どもが外せないように、入れ替えにはドライバーが必要となっているので、結構面倒…。

わが家は初期のドリームスイッチのSDカードを入れて、ドリームスイッチ+ドリームスイッチ2を楽しんでいます。

みなみ

別売りのSDカードを購入する予定のある人はドリームスイッチ2がおすすめです。

呼び込み機能がある

時計機能があり、本体に電池を入れておくと、ACアダプターを抜いても時計がリセットされません。

呼び込み設定をしておくと、設定時間になると、呼び込みしてくれる機能があります。(呼び込み設定時はACコードを入れておく必要があります)

わが家は、寝室と居間が離れているためこの機能は使用していませんが、ドリームスイッチ2独自の機能です。

目覚まし設定もあり。

寝かしつけ玩具としてほしい性能をぎゅっと詰め込んだ商品になっています。

その他の機能

ピント調節レンズ

ルームライトモード(本体LEDが10色に光る)

角度調節機能

などもドリームスイッチ2の性能です。

買ってから気づきましたが、再生時間がメニューに記載されている嬉しいポイントでした。これ長いなー。とか思いながら選んでいます。笑

ドリームスイッチのメニュー

ドリームスイッチ2のメニュー

その他のドリームスイッチには同じ性能はないの?

アンパンマンのドリームスイッチは2024年6月発売で、ドリームスイッチ2より新しい製品だったので、

もしかしたら同様の性能があるのかも…?と思い、

販売元であるセガ フェイブトイのサポートに問い合わせました。

「ドリームスイッチ2」につきましては、既存のドリームスイッチシリーズとは異なり、おはなしは全て本体に内蔵されております。
ドリームスイッチ2以外の「アンパンマン、ジョージ、日本の昔話と世界の童話50」にきましては、ドリームスイッチと同一の構造でございます。
なお、「ドリームスイッチアンパンマン」のみ アンパンマンをご覧いただくための本体としてご用意しており、
また、他のドリームスイッチ製品と異なり、対象年齢1.5歳以上の商品となりますため
別売り専用ソフトや既存SDカードの使用は想定しておりません。
何卒後理解いただけますと幸いです。

とご丁寧にお返事いただきました。

要するに…

ドリームスイッチ2以外の、ドリームスイッチはSDカードが違うだけで本体は同じ構造。

アンパンマンは構造は同じだけど、アンパンマン見る用にしてほしいな。

ということがわかりました。

ということで、連続再生機能がどうしても欲しくて、ドリームスイッチ2への買い替えを決断。

ドリームスイッチ2をおすすめする人

・1つずつ選択するのが面倒で、連続再生したいひと。

・別売りSDカードの購入を考えている人。

・英語も楽しみたい人(ジョージ、アンパンマン、昔話のドリームスイッチは英語切り替え可能)

・呼び込み機能や目覚まし機能を使いたい人

・1-3歳のプレゼントを探している人

\ 楽天最安値 /

ドリームスイッチ2をおすすめしない人

・別のドリームスイッチのお話を楽しみたいひと

★特にアンパンマン、昔話は、SDカード単体の販売がないので、本体を購入しないとみれません。

子供が見てくれるか不安なので、とりあえず比較的安いものから始めたい人

まとめ

最初からドリームスイッチ2を買っておけばよかったという失敗談でしたが、

ドリームスイッチ1を購入したから、2の良さがわかったのだと思っています。笑

ドリームスイッチ2に買い替えて本当によかった!

毎晩のことなのでストレスが少しでも減って、親子でより楽しい時間を過ごせるようになりました。

ドリームスイッチ1も寝かしつけや知育にはとても良い商品だと実感しています。

みなさまのご家庭に合った商品に出会えますように。

この記事を書いた人

2人の娘を育てながらフルタイムで働く現役ママナース。
仕事と育児を両立するためのコツと、働きながらでもできる幼児教育、
実際に使ってみてよかった育児グッズなどを忖度なくご紹介します!
仕事も育児も『自分らしく』がモットー。

読みたい見出しへ↓